保健師とは

保健師というのは保健指導を行う職業のことです。健康診断を受けた人に対して、その結果を元に、生活習慣病予防に役立つアドバイスやサポートなどを行います。

健康に関して不安のある人に対して相談に乗るようなことも保健師の業務の範囲です。

また、保健師の国家資格を持っている人でないと保健師を名乗ったりその業務に就いたりすることはできません。

保健師の国家資格は試験に合格することで取得できますが、試験を受けるには看護師資格が必要です。そのため、看護師プラスアルファの知識を備えていると言えます。

保健師が働いている場所は行政機関や学校、病院、一般企業などです。行政機関は主に保健所や保健センターなどが中心で、イメージしやすいかと思います。学校の場合には養護教諭が保健師の資格を持っている場合や、養護教諭とは別に保健師がいることもあります。

病院の場合には看護師と兼務しているケースが多いです。そして、一般企業で働く保健師は産業保健師と呼ばれています。

企業内でどんな仕事に従事するのか

企業で働く保健師は、その企業で働く一般の従業員に対して保健指導を行います。医務室などを設置している規模の大きな企業で保健師を雇っていることが多いです。産業医と協力した従業員数の健康管理を行うこともあります。

企業で働く保健師の役割は時代とともに変化してきました。以前までは労災防止などがメインの業務でしたが、最近では生活習慣病予防とメンタルヘルスケアの重要度が増してきています。この点に関しては、保健師だけでなく産業医も同様の傾向が見られます。

また、危険を伴う業種の場合には、現在においても労災防止のために保健師を雇っている企業も多いです。軽い怪我などをしたときに医務室に保健師がいれば、すぐに手当できます。大きな怪我の場合でも、病院に運ばれる前に適切に応急処置ができるでしょう。

オフィスなどの場合には、メンタルヘルスに関する悩みを相談するようなことも可能です。従業員にとっては職場に保健師がいることで安心して働けます。